コラム

  • TOP
  • コラム
  • ぐっすり眠ってすっきり目覚める!快眠を誘う寝室づくりのアイデア5選

ぐっすり眠ってすっきり目覚める!快眠を誘う寝室づくりのアイデア5選 2025.02.27

2025.02.27

人生の約3分の1を過ごす寝室は、心からリラックスできて、ぐっすり眠れる空間にしたいですよね。

今回は、快適な睡眠をサポートする寝室づくりのアイデアを5つご紹介します。

■1.ベッドは窓際を避ける

窓際は外気温の影響を受けやすく、冬は冷気、夏は暑さで睡眠を妨げられる可能性があります。
また、外からの音や光も睡眠の質を下げる原因となるため、ベッドは窓から少し離れた場所に配置するのがベストです。
窓際に置く場合は、遮光や遮音(防音)カーテンを取り入れてみましょう。

■2.水まわりとの距離を離す

トイレやお風呂などの水まわり近くに寝室があると、夜間に音で目が覚めてしまうことがあります。
寝室はできるだけ静かな場所に配置し、快適な睡眠環境を整えましょう。

■3.照明で快眠を誘う


照明は、寝室の雰囲気を大きく左右します。
リラックス効果を高めるオレンジ色の「電球色」を選び、脳を覚醒させる青白い「昼白色」は避けましょう。
間接照明やスタンドライトを使うと、あたたかみのあるリラックス空間がつくれます。
調光機能付きの照明なら、シーンに合わせて明るさを調節できて便利です。

■4.色でリラックス空間を演出


青や緑、茶系など、落ち着きのある自然な色合いは、リラックス効果を高める効果があります。
壁紙やカーテン、寝具などに取り入れて、心が安らぐ空間をつくりましょう。

■5.観葉植物で癒し効果をさらにアップ


観葉植物には、視覚的な癒し効果があります。
好みの植物を寝室に置くだけで、リラックスした雰囲気が広がり、お部屋のインテリア性も一段と高まります。

■快適な寝室で質の高い睡眠を

寝室は、心身をリフレッシュするための大切な空間です。
ご紹介したアイデアを参考に、快適な寝室環境を整え、毎日を心地よく過ごしましょう!