コラム

  • TOP
  • コラム
  • 【2025年住宅補助金】最大160万円がもらえる「子育てグリーン住宅支援事業」とは?

【2025年住宅補助金】最大160万円がもらえる「子育てグリーン住宅支援事業」とは? 2025.03.11

2025.03.11

家づくりをご検討中の方にとって朗報です!
2025年の住宅補助金の新制度「子育てグリーン住宅支援事業」がいよいよスタートします。
今回は、高い省エネ性能を持つ新築住宅に最大160万円が支給される「子育てグリーン住宅支援事業(新築住宅)」について詳しくご紹介します。

■子育てグリーン住宅支援事業の概要

物価やエネルギー高騰の影響を受けやすい子育て世帯などに対して、省エネ住宅の取得を支援しながら、脱炭素社会の実現を目指す補助金制度です。
極めて優れた省エネ性能を備えている「GX志向型住宅」は、1戸あたり最大160万円の補助を受けられます。
お得に高性能な住宅を建てる絶好のチャンスです!

※1:子育て世帯=18歳未満の子を有する世帯、若者夫婦世帯=夫婦のいずれかが39歳以下の世帯

■GX志向型住宅とは

GX志向型住宅とは、地球温暖化対策として政府が推進する「グリーントランスフォーメーション(GX)」の理念に基づき、住宅の脱炭素化を目指す住宅のこと。
高性能な断熱材や省エネ設備を導入し、太陽光発電などの再生可能エネルギーを最大限に活用することで、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロ以下にする住宅です。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)よりも、さらに高い省エネ性能を求められます。

具体的には、以下の3つの基準をすべて満たす必要があります。

・高い断熱性能:断熱等性能等級6以上
・高い省エネ性能:再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率35%以上
・再生可能エネルギーの活用:再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上

■子育てグリーン住宅支援事業の対象期間

交付申請(予約を含む)は2025年3月下旬から順次開始される予定です。
2024年11月22日以降に着手した工事が対象となり、交付申請の手続きは2025年12月31日までに行わなければなりません。
ただし、締切前であっても、予算の上限に達した時点で受付が終了してしまうため、早めの準備と手続きをおすすめします。

本記事は、2月21日の情報をもとに作成したものです。
子育てグリーン住宅支援事業の最新情報は、公式サイトをチェックしてくださいね。

▽子育てグリーン住宅支援事業の公式サイトはこちら