おうちキャンプもできる!マイホームにアウトドアリビングをつくろう 2025.04.03
2025.04.03暖かくなり、アウトドアが心地よい季節になりました。お子様のプール遊びやBBQなど、気軽に自宅でアウトドアを楽しめる家づくりを希望する方が増えています。
今回は、暮らしの楽しみが広がるアウトドアビリングのメリットや作り方のポイントを施工事例とともにご紹介します。
■アウトドアリビングのメリット
アウトドアリビングがあると、暮らしがぐんと豊かになります。
・自宅で気軽にアウトドアを楽しめる
アウトドアリビングの魅力は、なんといっても開放感。テーブルセットやソファ、ハンモックなどを置けば、わざわざ遠出しなくても、いつでも好きなときに屋外でくつろげます。
仕事や家事の合間にリフレッシュしたり、BBQやキャンプをしたり、自宅にいながらアウトドアを満喫できる毎日に。小さなお子様やペットの遊び場にも最適です。
・リビングが広々と感じられる
リビングの延長線上にアウトドアリビングを設ければ、視覚的に室内空間が広がり、お部屋が広々と感じられます。
大きな窓を設けて床をフラットにつなげれば、屋外と一体化してさらに開放感がアップ。明るく快適な住まいになるでしょう。
■アウトドアリビングの作り方のポイント
アウトドアリビングを作るポイントは主に4つあります。
・暮らしに合わせて設置場所を決める
アウトドアリビングをどこに設置するかによって、使い勝手が大きく変わります。
LDKに隣接させると、家族が集いやすい空間に。
アウトドアリビングで遊ぶお子様を見守りやすくもなり、屋外で食事をする際の配膳や片付けもスムーズです。
・プライバシーを確保する
隣家や道路からの視線が気になる場合は、フェンスや植栽で目隠ししましょう。
中庭をアウトドアリビングにすれば、よりプライバシー性が高い空間をつくれます。
また、2階や屋上など、高い場所に設けるのもおすすめ。
とくにルーフバルコニーは周囲の視線を遮りやすく、リラックスして過ごせるでしょう。
・屋外電源を設置する
電源を設置すると、夜は照明を灯して、昼間とはひと味違う非日常的な雰囲気を楽しめます。
BBQをしながら夜空を眺めたり、星空の下で晩酌をしたりと、アウトドアライフがさらに充実。
普段使用している電気調理器具をそのまま屋外で使えるのも便利です。
・屋根を設ける
強い日差しや雨を遮る屋根や深い軒があると、天候に左右されずにアウトドアリビングを使えます。
日差しの角度に応じて調整できるオーニングも、アウトドアリビングにぴったりのアイテムです。
アウトドアリビングは、暮らしを豊かにしてくれる魅力的な空間です。
家づくりをする際は、ぜひアウトドアリビングも検討してみてください。
暮らしはじめてからの楽しさが、きっと想像以上になるはずです。