おしゃれな畳コーナーのある施工事例3選 2024.03.14
2024.03.14最近はマイホームに和室を造る家庭が少なくなっている一方、リビングなどの一部に畳のスペースを設けた「畳コーナー」に注目が集まっています。
畳コーナーは、座って・寝転がってリラックスできるおしゃれな空間というイメージがありますが、具体的にどんな形で取り入れたらいいかわからないですよね。
そこで今回は畳コーナーの魅力と、取り入れ方のアイデアをご紹介します。
1.畳コーナーの魅力
2.おしゃれな畳コーナーのある施工事例3選
3.畳コーナーを家族の癒しの空間に
■畳コーナーの魅力
独立した和室を造るとなると、1部屋分の大きな面積が必要になるため、そのぶんリビングなどのほかの居住空間が狭くなってしまいます。
しかも、目的を明確にせず造ってしまうと「たまの来客時にしか使っていない」「結局物置になってしまった」と後悔するケースも多いようです。
その点、リビングの一部や続き間として設ける畳コーナーなら5畳以下のスペースでもOK。小さな面積ながら和の風合いを楽しめ、ほかの居住空間を圧迫することもありません。
リビングと一体化した空間にすれば、抜け感や開放感も生まれます。
■おしゃれな畳コーナーのある施工事例3選
ひとくちに「畳コーナー」と言っても、使う畳の色や使用用途によっても全く違う雰囲気に仕上がります。
ここからは畳コーナーの導入のおすすめアイデアを3つご紹介します。
●施工事例1.フレキシブルな使い方ができる小上がりの畳コーナー
こちらは畳コーナーの中でも人気の小上がりタイプ。リビングから20~40cmくらい段差をつけることで、壁を造らずに空間の切り替えができます。
日頃の家事をするスペースとしてはもちろん、壁側にカウンターを設置すれば、子どもの勉強や在宅ワークのスペースとしても利用できます。
小上がりの床下部分に収納を設ければ、常にすっきりと片付いたLDKをキープできますよ。
●施工事例2.洋風インテリアになじむフラットな畳コーナー
リビングの続き間としてフラットな畳コーナーを設けたLDK。空間に奥行きが生まれ、開放感たっぷりの空間になりました♪
リビングの家族ともコミュニケーションしやすく、畳コーナーの真向かいにテレビ台を設置しているので、リビングのテレビもよく見えます。
フローリングや白い壁と相性の良いフチなしの琉球畳を使用することで、LDK全体が統一感のある空間に仕上がりました。
●施工事例3.光を取り込む癒しの畳コーナー
リビングと一直線につなげて配置した畳スペースは、家事をしたりお昼寝をしたり子どもと遊んだりと、自由な使い方ができるのが魅力。
広めにとった畳スペースは、疲れたらごろりと横になれるのも嬉しいポイント。一段高い小上がりだから、お子様の遊ぶ様子がキッチンからもよく見えます。
2方向に設けた窓から自然光をたっぷりと取り込んで、1年中明るく穏やかに過ごせる空間になりました。
■畳コーナーを家族の癒しの空間に
多目的に使えるリビングの畳コーナーは、家族みんなの憩いのスペース。家事や育児、昼寝や勉強など、様々な用途で自由自在に活用できます。ひな飾りや五月人形を置くスペースとしても重宝しそうですね。
リビングに和の雰囲気をプラスしながら、オリジナリティあふれるおしゃれな畳コーナーをつくりましょう♪
▽畳を取り入れた施工事例についてはこちらの記事もチェック!
和の要素を取り入れたおしゃれな施工事例